PHP自虐系メモ。
よく忘れがちだから。
echo __FILE__; //大前提 フルパス。
$pass = dirname(__FILE__);
$arrPath = split(‘/’, $pass);
$cdir = array_pop($arrPath);
echo “CURRENT DIR=”.$cdir; //カレントディレクトリ表示
echo getcwd(); // getcwd()=dirname(__FILE__)
$cdir = array_pop(split(‘/’, getcwd()));
echo “CURRENT DIR=”.$cdir; //カレントディレクトリ表示
class getClassTest{
function getClassTest(){
echo “get_class() = “.get_class($this);
}
}
$tes = new getClassTest();
//getclasstestを表示
echo basename(__FILE__); //実行ファイル名を表示 index.phpならindex.phpを表示
print_r(pathinfo(__FILE__));
//Array ( [dirname] => スクリプトのディレクトリ
// [basename] => スクリプト名 = basename(__FILE__)
// [extension] => 拡張子 ) を表示
echo $_SERVER[‘SCRIPT_NAME’].”
\n”; //WEBサーバからのパス ≠__FILE__

岩塩キャンドルホルダー買ってみた
非常に良い感じです!
でも、横穴付きにしとけば良かった。。
縦穴しかないからキャンドル入れづらす。
ちょろっと終電で行って2時間くらいで帰宅。なちゅと乾杯に。
DJ SOMAさんのイベント。なのかな?
あとTURBOさん、ASADAさん。
判る人には判るかもしれない面子ですね。
ビール>ジントニック>ウーハイ>ウーハイでさっくり帰宅。
何回か行ってるけど、代官山はお洒落タウンじゃのう。
いやーしかし金曜日は体力的にキツイっす。
眠い。
寝る。
牛筋と白モツやばい美味い
ビール飲んで幸せ
KEFのiq9、BOSEの77WERとだいぶ悩んでBOSEの464に決定。
iq9はまだちょっと心残りだが…
ヨドバシで77と聴き比べて、Mac欲しいなぁって思ってプールしてた分をズバーンといってしもうた。
スタンドは個人的には無くても…なんだけどゆげさん対策で。
後はインシュレーターと土台どうにかしたいなぁ。
と思いつつもしばらくはこの環境で。
安い耐震ゴムだけは試してみるか。
とりあえず、ゆっくりエージングしてみます。
設置時は思わず久々にRISEとか見ちゃったよ。
PS3とか燃えそうだ!まだ持ってないけど!
いつの間にかもう発売されてんのな!知らなかったよ!

Honda | バイク | DN-01
HONDAが作っちゃったフルオートマバイク。
つまりアレだ。アクセル捻ればギア関係無しにすっ飛んでく感じだ。
ハイブリッドだったらもっと良かったのになー。
しかしながら、うおお近未来じゃ!AKIRAバイクも俺がバイク乗れるうちに発売されそうな予感・・・!
バイクを駆動させるだけの馬力があるモーターが早く開発されれば・・・!
コレ欲しいかと言われると、別に欲しくは無いんだけど
一回乗ってみてええええ!!!
06/07 ハーレー1年メンテ
ほんとは1年と2ヶ月経過。なかなかタイミングあわず行けなかった…
走行距離 7200km
メンテ代 エアフィル交換代含んでアバウト30000円
(他オイル代等含まず。ほぼ工賃)
掛かった時間 5時間半…
メンテ後、エアフィル交換が効いたのか吹け上がり良好
次はとりあえずホットワイヤ入れたい。値段も手頃だし
環境にも良いし笑
と言えば辛ラーメンだったんだけど
いちいち近所のスーパーで買うのも面倒だし150円だし
って事でまとめ買いしてみた
ノグリラーメンと、確かテグタン?ウドン
どっちも辛ラーメンより上の辛さらしい…
楽しみだぜ!
レッツゴーゆげさんスタイル
動物病院行ってワクチン打ってきますた。
体重いつの間にか5キロ超え
酒とバイクと音楽に溺れていたblog。走り書き日記